● JOFI愛知のイベント・最新情報は、公式Facebook、Instagram、X(旧Twitter)でご確認下さい
「JOFI」とは、Japan Official Fishing Instructorの頭文字をとったもので公に認められた「釣り指導者」のことです。
「JOFI愛知」とは、「愛知県釣りインストラクター連絡機構」の略称で
『釣りを通じて社会貢献!』
『楽しい釣りをいつまでも!』
を合言葉に県内のさまざまな釣りのフィ-ルドで活躍している釣り指導者の団体です。
(平成9年設立)
釣りインストラクターについて詳しく紹介しています。
① 釣り教室、釣り大会の企画・運営
(つりの知識・技術の指導、安全な釣りの提唱、
つりのルール・マナーの呼びかけ)
② 釣り場の環境を守る活動
(つり場の環境や水質、水温等の調査)
(つり場の清掃活動など)
③ 魚の資源保護
(釣れた小さい魚のリリース提唱)
④ 情報の収集と提供
(新聞・雑誌への投稿)
⑤ 関係諸官庁との連携
(行政主催の会議への出席、定期訪問、打ち合わせなど)
⑥ 釣り人のための講習会や教室の企画・運営
(安全講習会、釣り技術研修会、俳句の会など)
⑦ 釣り人の社会的ステイタスの向上、利益向上につながる諸活動